お知らせ

窓月寮のジャガイモ掘り

7月1日(土)、窓月寮の皆さんでジャガイモ掘りに行きました。

土砂降りの雨の中向かい、みんなの大好きな風の音でランチをしている間に雨もやみ、ジャガイモ掘り、野菜を収穫しました。皆さんで掘ったジャガイモは、さぞや美味しかったでしょうね。

前期 虐待防止研修

6月12日(月)、13日(火)の午前・午後に、4回に分けて虐待防止研修が行われました。名前は研修ですが、支援員さんの日頃の支援の中での、様々な気づきや改善点、工夫、要望などをお聞きし、風通しの良い組織にしていきたいという目的で、昨年度から始まった「お話し合い」です。別々のグループホームであったり、同じグループホームでも支援が時間で区切られているため、日頃顔を合わせることが無かった支援員が和やかに話し合いました。

  

社会福祉法人なずみ 第1回理事会

5月24日(水)になずみ事務所にて令和5年度第1回理事会が開かれ、初めに令和4年度の監査報告があり、事業報告書(案)、決算報告書(案)等について話し合われました。社会福祉法人なずみでは、ご利用者がより快適に過ごせるように、経過報告と共に問題点があれば常に解決策を話し合っています。

大岡山ホームのゴールデンウィーク

大岡山ホームでは、連休、外泊や移動支援での外出されなかった方がいらっしゃったこと、ご本人と話をして調理をするとの話にまとまったので4日の昼食は調理を行いました。包丁を使って野菜を切ったり、そうめんを茹でてもらいました。どんなお味でしたか?ご自分で作られたお食事は格別だったことでしょう。

 

また、4月1日の土曜日にもホームに残られたご利用者と近所の散歩を楽しみました。桜が青空に映えて美しいですね。

4/14 大岡山ホーム炊き出し訓練

4月14日(金)に、大岡山ホームで炊き出し訓練が行われました。

ご利用者は、お風呂に入り、さっぱりとした後、世話人が見守る中で美味しそうに食べていました。栄養のバランスと各自の健康を考えた食事です。

  

4/14 かみよんホーム炊き出し訓練

かみよんホームでは、4月13日(木)に、新しい世話人の元、支援員と炊き出し訓練が行われました。もう少し具とアルファ米を混ぜた方が良かったですが、おかずは普段通り美味しそう!

既に何度か経験していたため、配布された非常食のアルファ米の炊き込みご飯が無くなっており、事務局に取りに行ってもらった経緯がありました。重いのにご苦労様でした。実際の災害の時は、市役所や防災拠点等に取りに行くこともあるかもしれませんので、これも良い経験でした。

 

4/11 ひもんやホーム炊き出し訓練

ひもんやホームでは、4月11日(火)に防災のベテラン支援員の元、炊き出し訓練が行われました。

前回の訓練では紙皿が無かったので、今回は紙の大皿プレートを使っておかずを盛り付けてみたとのことです。おかずは、普段、冷蔵庫に常備されているもの(納豆、ミカンの缶詰、冷凍ハンバーグ等)を使って用意されていました。大皿プレートは仕切りがあって災害時には役に立ちそうで、100円ショップで手に入るとのことです。

  

  

4/6 窓月寮炊き出し訓練

窓月寮では、4月6日(木)に炊き出し訓練が行われました。窓月寮では何回か経験があったようで、なかなかうまくいきましたが、残りはガーリックライスにするなど工夫するともっと美味しく食べられるそうです。参考にしてみて下さい。

詳細に写真を撮ってきました。箱を開ける⇒具を混ぜる⇒お湯を入れる⇒もう一度混ぜる⇒水を足す⇒30分蒸らす⇒よそって出来上がり おかずも非常食で用意しましたとのことでした。

  

  

 

4/6 グループホームわかば炊き出し訓練

今年度前期の防災訓練は在宅避難訓練とし、グループホームごとに防災食の炊き込みご飯を試食するという『炊き出し訓練』でした。おかずは、普段通りとしました。

4月3日(月)グループホームわかばで行われましたが、初めての訓練で、良くかき混ぜないと白いご飯が底に残ること、また蒸らすのも標準の15分では足りないことが分かりました。なかなか気づきの多い訓練で、やはり一度経験しておくことの大切さを実感しました。

 

 

2023年度消防用設備点検

4月3日(月)消防用設備(各部屋の火災報知器、消火器、避難梯子、誘導灯等)点検が、新山防災により行われました。報告書は、後日消防署と社会福祉法人なずみ事務局に提出されることになっています。

点検に先立ち、ひもんやホームとかみよんホームの誘導灯に赤ランプが付き、新山防災に点検をお願いしたところ、5年経過後に赤ランプが点くことになっており問題ないとのことでした。

法人として今年度もご利用者が安全に安心して過ごせるようにしていきたいと思います。